長尾高校の自慢、図書室がリニューアル!
電源コンセント完備のカウンターテーブル、みんながくつろげる畳スペース。
たくさんの漫画を完備。勉強だけじゃなくて、憩いの場になっています。
ぜひ、図書館に遊びに来てください!!
詳しくは図書館blogをチェック!!
令和5年度より学校経営推進費が採択され、総合的な探究の時間のための教室整備を行なっています。
その一つがアクティブラーニングルームの設置です。旧「会議室」に可動式の椅子と机を導入。またプロジェクターが投影できる巨大ホワイトボードを設置。50人収容のアクティブラーニング施設へと変わりました。また、2年生の教室棟には40人規模の可動式机を設置。探究の授業以外でも利用しています。
本校は、「リーディングGIGAハイスクール」に関する研究校の1校に決定しました。
大阪府立学校のうち本校を含めた30校が研究校となり、期間は令和5年~7年度の3年間です。
令和5年度より各ホームルーム教室が電子黒板機能を備えたプロジェクターに替わり、
より効果的にICTを活用できる授業が可能となり、実践例や取り組み内容を広く発信していきます。
府下有数の敷地面積を誇っており、京都府に隣接する地にあり、環境に恵まれています。丘陵地に建てられたため、4層構造になっています。
【長尾高校教室】
前方が教室棟、後方が特別棟です。
平成18年に外壁塗装と耐震補強工事をしてリニューアルしました。
テニスコート2面、バレーコート2面、バスケットコート2面
本校の北側になります。校舎の3階の高さになります。
高いところにあるので、はるかに天王山や山崎の方が後ろ(北方)に望めます。
校舎・下足ロッカー・中庭
本校は2棟式になっています。
教室棟と特別棟(理科、芸術、家庭、情報などの教室)の間によく手入れされた中庭があります。
2階の3年生の教室からみた景色です。
遠くに見えるのは生駒山系です。恵まれた自然環境の中で、こんな景色に癒されながら日々勉強に励んでいます。
体育館、テニスコート、多目的グラウンド
校舎よりさらに一段下に体育館があります。
体育館正面玄関前にはテニスコート、体育館の裏手には多目的グランドがあります。
300mのトラックがとれる広いグラウンドです。
グランドから校舎に上がっていくスロープは、クラブの格好のランニングコースにもなっています。
大阪府立長尾高等学校
〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町5丁目1番1号
TEL代表/(072)855-1700
FAX /(072)851-8103
進路指導室/(072)855-1721
E-mail: z-nagao@sbox.osaka-c.ed.jp
朝の欠席・遅刻の連絡は・・・
こちらのGoogleフォームから
専用留守番電話でも受け付けています
072-855-1701
(専用留守番電話)
=直通=
TEL: 072-855-9962 (53期1年学年職員室)
TEL: 072-855-9963 (52期2年学年職員室)
TEL :072-855-9964 (51期3年学年職員室)
TEL :072-855-1721(進路指導室)